01
医療と介護の
連携により
安全で安心な
最良のサービスを目指します。02
患者様・利用者様の
心身機能の回復・向上を図り、
夢と生きがいを醸成します。03
患者様・利用者様の
笑顔と生きるパワーを引き出し、
地域の皆様の安心・快適な
暮らしをサポートします。
会社概要
Company


Vision
企業理念

医療と介護で
夢へのかけ橋を
創造する。
経営方針
Message
代表挨拶

「人に寄り添う心」と
「新しい価値の創造」の
両立を使命として!
1982年の創業以来、私たち株式会社イズミは、薬局事業と介護事業の両輪で、地域の皆さまの健康と暮らしを支える企業として歩んできました。
超高齢社会を迎える日本において、医療・介護のニーズはますます多様化・高度化しており、私たちの果たすべき役割も大きくなっています。
薬局業界では、医療費抑制政策や薬価改定、電子処方箋の導入など制度改革が加速する一方で、薬剤師の専門性や地域連携の重要性が高まっています。調剤業務は「対物」から「対人」へとシフトし、患者さま一人ひとりに寄り添うケアが求められる時代となりました。
介護業界においても、高齢化の進行や人材不足、財源の課題など、多くの困難に直面しています。しかし一方で、ICTや介護ロボット、AIなど技術革新が進み、介護の質と効率を両立させる新たな可能性も広がっています。
私たちはこの変化の中で、「人に寄り添う心」と「新しい価値の創造」を両立させることを使命とし、地域に根ざした医療・介護サービスの提供に取り組んでまいります。
何よりも、薬剤師や介護職員をはじめとするスタッフ一人ひとりの思いやりと専門性こそが、私たちのサービスの根幹です。皆が誇りを持って働ける職場づくりを通じて、「選ばれる薬局」「選ばれる介護」「誇れる職場」を築いていきます。
そしてこれからも、地域の皆さまに信頼され、必要とされる存在であり続けるために、変化を恐れず挑戦を楽しみながら、未来に向かって歩み続けます。
イズミが
大切にしている考え
目標、やりがいが持てる
職場にする。オンリー1のいい薬局、
いい介護を目指す。皆で考え、皆で実行し、
皆で反省し、皆で工夫する
「イズミブランド」を作る。迷ったら、
お客様の立場で考える。
Overview
会社案内
会社名
株式会社イズミ
所在地
〒462-0802 名古屋市北区上飯田北町二丁目7番地
設立
1982年7月
代表取締役
林田靖則
資本金
1840万円
社員数
314名(2023年10月)
事業内容
処方せん調剤及び薬品・医療用具の販売
デイサービス
グループホーム
有料老人ホーム
居宅介護支援事業
事業部
薬局事業
- 名古屋市
-
ファーマシーイズミ(本店)
中部調剤薬局
マルゼン薬局
平安薬局
サン・イズミ薬局
うきの調剤薬局
いずみ薬局 志賀店
いずみ薬局 安井店
いずみ薬局 上飯田南店
あかつき調剤薬局 - 北名古屋市
- いずみ薬局 北名古屋店
- 春日井市
-
いずみ薬局 春日井店
いずみ薬局 上条店 - 小牧市
- いずみ薬局 小木店
- 長久手市
- いずみ薬局 長久手店
介護事業
- 名古屋市
-
デイサービスセンター泉
光音寺デイサービスセンター
如来デイサービスセンター
グループホームくつろ樹
グループホーム東山ハウス
グループホーム彩りの泉
あいのいずみ居宅介護支援事業所
光音寺居宅介護支援事業所 - 北名古屋市
-
グループホーム西春の泉
介護付有料老人ホーム八幡の郷 - 岩倉市
- グループホームいわくらの泉
- 一宮市
- グループホーム真清田
- 小牧市
-
グループホームこまきの泉
グループホーム希望の泉 - 春日井市
- グループホーム笑顔の泉
History
沿革
1982年
7月
1994年
5月
(平成20年3月に上飯田北町に移転・平成25年中部調剤薬局へ店名変更)
1997年
7月
(平成25年12月上飯田北町2-5に移転)
1999年
11月
(平成16年1月に上飯田北町に移転)
(平成26年4月に上飯田通(CKビル)に移転)
2000年
3月
4月
(平成16年1月に北区上飯田北町に移転)
9月
(平成24年11月に平安2丁目に移転)
2001年
11月
2002年
8月
11月
(平成21年2月に五反田町110-21に移転)
(平成27年7月に五反田町128番地に移転)
2003年
2月
7月
2004年
4月
9月
2006年
2月
2010年
4月
2011年
1月
4月
10月
2012年
3月
9月
2013年
4月
5月
2014年
1月
(認知症デイサービス共用型)