春爛漫の4月も過ぎ、
新緑の美しい5月になりました。
東山ハウスにおいても、
みなさんと天気が晴れた日は
近所をお散歩して毎日を元気に
過ごしています。

室内においても、
紫陽花など季節のポスター作りを
楽しまれたり、童謡や唱歌を歌ったり
体操やお手伝いに元気に参加されています。

さて、本日は特定技能外国人として
ネパールより来日され、
昨年7月より東山ハウスで勤務をされている
Tさんにインタビューをさせて頂きます。

Tさんは東山ハウスへ来る前は、
岐阜県の特別養護老人ホームで
勤務をされていました。
その後名古屋へ引っ越しをされ
東山ハウスで勤務をされています。

Q.介護をやろうと思ったきっかけを教えて下さい。

人の役に立ちたいという気持ちが強く、介護の仕事に興味を持ちました。人の人生に少しでも良い影響を与えられる仕事がしたいと思い介護を目指しました。

Q.東山ハウスで働いてみて勉強になる事はどんなことですか?

東山ハウスで働いてみて、介護においてコミュニケーションとチームワークの大切さを学びました。利用者様一人ひとりのニーズが違う為それぞれに合ったケアの方法を勉強する事ができました。

Q.東山ハウスで頑張っている事を教えて下さい。

利用者様一人ひとりの好みを覚えたりお話をよく聞いたり毎日明るい雰囲気を作るように努力しています。またもっとスムーズに会話が出来るように日本語の勉強も頑張っています。 

Q.東山ハウスに来て良かった事を教えて下さい。

東山ハウスに来て本当に良かったと思っています。スタッフの皆さんが優しくて協力的でチームの一員として受け入れてくれました。利用者様の笑顔を見るたびに少しでも役に立てている事を実感できて嬉しく思います。

Q.スナムさんより新しく入る職員さんへメッセージをお願いします。

最初はわからない事や大変な事もあるかもしれませんが、少しずつ慣れていくので心配しないで下さい。毎日利用者様の笑顔や「ありがとう」の言葉に毎日やりがいを感じる事ができる職場です。私もまだ学びながらですが一緒に助け合って楽しく頑張りましょう。どうぞよろしくお願いします。