光音寺デイでは、
年2回防災訓練を行います。
秋の防災訓練は、
9月26日に行われました。

当初の予定では、
心地よい秋風吹く中での訓練…
のはずでしたが、
残暑が強く残る快晴での開催でした(^-^;

まずは施設長から
防災訓練(避難訓練)の説明や
避難の仕方などの説明があり、スタート!

今年もまずは地震発生
という想定で身の安全を確保
椅子にある座布団を
防災頭巾代わりにかぶりました。


ストップウォッチで
タイムを計りながら
スタッフも外に椅子を並べる人
車いすなどを準備して避難に備える人
避難誘導をする人などなど…
手分けしてご利用者様を
安全に外へ避難していただきました。

ご利用者様・スタッフ全員が
避難終了した時点で、
最後に点呼。

お名前を呼び、元気よくお返事と
手を挙げていただきました。
前回よりも少しタイムが
遅くなってしまいましたが
総括を終え無事終了。

今年は暑かったので、
順番にお部屋に戻られた後に
スポーツドリンクで
水分補給をしていただきました。

災害など「まさかの時」のために
日頃から訓練をしたり
防災の話をすることは
とても大事ですよね!

皆様、
ご協力ありがとうございました。